兄いっくーのお気に入り「クサラ」だが、無理な改造でクラウンギアがボロボロになってしまった。元々4WD仕様のオートアート製品なので、フロントとリアのギアを丸ごと交換したり、オートアートもう一台のムルシエラゴのギアを流用したりしながら走らせ続けた結果だ。
スロットカーズヨコハマで聞いてみると、ギア・シャフト・タイヤ丸ごと交換で最低800円はかかるとのこと。「あきらめろ」といっくーに言って聞かせていた。
先日ららぽーと横浜のユニアートに行った。ここは、スロットカー用品は置いていないが、ちょっ気になるDIY用品があって楽しいところ。その中で「クラウンギアセット」を発見。もちろんスロットカー用ではないが、大きさなど流用できそう。しかも、価格は189円。ダメ元で即買い。
セットの中の小さい方のクラウンギアはクサラにぴったりサイズ。ただし、シャフトの穴が小さいので、ここだけドリルで加工した。ピニオンギアも付いているのでこちらも付け替え。
結果はみごと復活。耐久性には疑問符が残るがとりあえず189円ならOK。