エスパス4の保険についていろいろな保険会社を検討しましたが、結局昨年見つけたチューリッヒとAIU保険が、車両保険まで扱えることが分かりました。
AIU保険は、型式不明車は通常扱わないが、本社紹介扱いということで、
「料率クラス、対人6 対物5 搭傷4 車両9」という算定をしてきました。
チューリッヒは、
「料率クラス、対人7 対物6 搭傷5 車両6」という算定で継続扱いです。
AIU保険の方がチューリッヒより対人対物搭乗の評価はワンランク上ですが、
車両9はどうにもならないということで、チューリッヒの方が安くなりました。
車両が9でなければ契約したかも知れないのですが・・・
型式不明車は、盗難の可能性も高いということで9になるらしいです。
参考までに、
ソニー損保は、型式不明車は対人対物はOKだが、車両保険を扱うことができないとのこと。
あいおあ損保は、フリーダイヤルが話し中ばかりで埒があかないので却下しました。
他の並行輸入車や国産ミニバンがどの程度の料率なのか気になりました。