白馬を後にして,この日は次の宿泊地軽井沢へ向かう移動日。一般道で長野インターに出て,上信越自動車道へ出る予定でした。昼食は長野周辺で何か考えようと言う程度だったのですが・・・
白馬から走ること1時間,ちょっとトイレ休憩程度で立ち寄った「鬼無里」というところで,はまってしまいました。その文字から来る雰囲気,でも旅人を受け入れる開放感もあります。「旅の駅」に入ると,裏手に子ども向けの公園がありました。いっくー&ひっきーが楽しく遊ぶ中,ふと公園横を流れる川を見ると,ゆるやかな流れに適度な河原。そして河原に降りる階段まであることに気付きました。その後は画像の通り・・・(男の子とはいえ問題有りそうなので削除しました…)。今回の旅行は川遊びが大当たりで,3度目の入川でしたが,ここが一番気に入ったようでした
さてさて,時計を見ると12時を回ってしまいました。裸ん坊二人を川から連れ戻し,昼食場所を探そうと地図を見ると・・・鬼無里村って戸隠村の隣だったんだ。これは予定変更で,本場戸隠そばしかないでしょう。
さすがに日曜日の戸隠は車が多かったですが,幸いお昼のピークを過ぎていたので「徳善院蕎麦極意」に飛び込むことができました。実はこのとき,右前輪を側溝に落としかけました。側溝の中に壊れたブロックがあり,それに乗り上げたおかげで助かりましたが,駐車場所が違ったら大ピンチでした。
肝心の戸隠そばは・・・そば慣れしてしまっていて感動するほどではありませんでしたが,精進料理と合わせておいしくいただきました。エアコンのない窓からはエスパスがうらやましげにのぞきこんでいました。