2006信州編5:軽井沢~なぜか会津編1:猪苗代へ

投稿者:

長野インターから快適に碓氷軽井沢インターに出て,軽井沢アウトレットモールへ行きました・・・と言ってもここを楽しみにしているのは妻だけなのですが・・・。多少混んでいましたが,駅前の大渋滞は避けられました。

そして翌日,行程6時間を覚悟して猪苗代に向けて出発しました。碓氷軽井沢インターへ向かう道は空いていましたが,逆コースは大渋滞。いつもながら渋滞の逆コースを読む自分を褒めてやりたい気分でした。

さて,なぜ軽井沢~猪苗代なのかと言うと・・・本当は軽井沢に2泊して帰る予定だったのですが,別日程で保養に出たじじばばと猪苗代で合流することになったのです。昨年,一昨年と北海道での合流を実現していたので,気軽にOKということになったのですが,後でロードマップを調べて愕然としました。えっ高速道がつながっていない・・・カーナビの高速優先モードで検索すると,なんと新潟経由や東京経由で行くコースまで出てきました。

結局,碓氷軽井沢-伊勢崎-(一般道)-館林-郡山-猪苗代のコースで,伊勢崎で昼食休憩をとりながら5時間ほどで走破しました。ちなみにガソリン補給が必要だったので,安いと評判の高速SAにしようかと思ったのですが,伊勢崎はガソリンが激安?!一般スタンドでハイオク150円/セルフは146円という価格だったのでセルフで入れました。

そして,やっとこさっとこ猪苗代へ。日没前には宿に着きました。画像は翌日行った野口英世記念館です。3c583fb2.jpg

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です