フレンチ・ブルー・ミーティング2006に行ってきました。
今年も車山に宿泊しましたが、前日からの正式参加ではなく、FBMに登録していない宿にしました。で、夕食も宿ではとらずに車山内のレストランにしました。まず車ではなく、レストラン紹介から。
21日(土)の夕食は、「オステリア白樺」というイタリア料理の店にしました。フレンチじゃないけど、食事はイタリアンでもいいでしょう。車山に行くといつも行ってみたいな~と思いながらスケジュールが合わなかった店です。
フリーオーダーというのがあるので、大人2人子供2人でそれにしました。好きなものを自由に注文できて定額料金というシステムです。とにかく何を頼んでもおいしい!特に「モッツァレラとゴルゴンゾーラのピッツァ」は秀逸!おかわりでもう一枚・・・と思ったら生地がなくなってしまったとのことで残念でした。
さてFBMメイン会場に朝10時半にいったら、お目当ての一つだった「子供写生」が画用紙切れになっていました。受付で、いっくーがすごく残念がっていたら、写生しなくてもお土産だけ持って行っていいよ!ということになりミニカー「シトロエンC1」だけゲットして大喜びでした。
とにかく今年は人が多い!ひっきーを連れての長丁場は無理なので、早めに撤退してお昼を別のところで取ることにしました。で、なんと2日続けて「オステリア白樺」に行ってしまいました。昨晩の敵討ちではないですが、「モッツァレラとゴルゴンゾーラのピッツァ」そして「ビスマルク」、「まきば」のパスタと大満足。ちなみに、この店、明日から冬期休業に入ってしまうそうです。
食べ終わって下の駐車場を見ると、シトロエンDSが1台+SMが6台?集結していました。宇宙船っぽさではエスパス4も負けていない気はしましたが、やっぱり風格がありますね。久しぶりにハイドロシトロエンのエンジンスタートの様子を見て感動しました。