1993年2月~1996年1月(3年目の車検まで)
ホ ンダ プレリュード2200SiVTEC(濃緑)
後部デザインが気に入らず二の足を踏んでいたが,トータルスタイリングで決定。乗り始めるとエンジ ン性能など満足。ハッチバックでないのが玉に瑕。
1990年2月~1993年1月(3年目の車検まで)
ホ ンダ インテグラ1600XSi(ワインレッド)
基本的にスポーティな3ドアハッチバック車が好きだったので,このインテグラは一目で気に入り購 入。車検を期にモデルチェンジ新型乗り換えを考えていたが,デザインが気に入らず,プレリュードかセリカを検討する。
1989年4月~1990年1月(10ヶ月)
い すず ジェミニ1600C/C(紺)
爆発炎上の原因究明はできなかったが,運転・整備上の問題はなかったことをいすず側が認め,同型新車を提供される。ただ,原因不明ということで精神的に嫌なので,次車インテグラの発売を期に手放す。
1989年1月~1989年3月(つなぎで3ヶ月)
い すず アスカ(シルバー)
いすずが事故原因調査中に貸してくれた代車。レンタカーだが3ヶ月も乗っていたので,一応車歴のう ちに含める。
1986年5月~1988年12月(2年6ヶ月)
い すず ジェミニ1600C/C(パステルグリーン)
就職を期に新車購入。通勤往復2時間の運転にはマニュアル車では大変なので,初めてのオートマ車。 ただしコ ンピュータ制御ギアチェンジNAVI5の車。1988年12月。横浜横須賀道路走行中に,エ ンジンが突然爆発し,停車後に路肩で炎上して全焼廃車。
1985年6月~1986年4月(つなぎで11ヶ月)
三 菱 ギャランΛGSR(白)
バイト先に行くには車が必要なので,エンジン音がうるさい格安中古車購入。次車購入時に廃車。
1982年12月~1985年5月(2年6ヶ月)
三 菱 コルディアGSRターボ(白)
セレステ弁償金を頭金にして新車購入。車の性能に運転技術がついていかず,事故数回。最後はガードレールに激突して 全損廃車。
1981年10月~1981年11月(わずか2ヶ月)
三 菱 ランサーセレステGT(白)
免許を取り,当時三菱に勤めていた叔父の関係で格安中古車購入。1週間目で信号待ちしていた前車に 追突。修理して1週間後に友達に貸したら,友達が電柱に激突 させて廃車。