2005年1月
ミニバン・レンタカー。毎年、夏休みと年末年始は両家のじいちゃんばあちゃんとそれぞれ伊豆や房総などの温泉宿に泊まりに行くことにしている。そうなると乗車人数は6人。C5には乗れなくなってしまう。2003年の正月はチャイルドシートをはずして、0歳の次男を抱っこしてC5に乗り込んだ(定員オーバー・・・)。しかし、2004年の正月には、さすがに抱っこは無理になったのでレンタカーでオデッセイを借りて出かけた。そして、2004年夏と今回は、アルファードに乗って出かけた。年に数回の旅行のために、C5からミニバンに乗り換える気にはならないからだ。
転勤???。1月4日、休暇を取って伊豆の旅館でくつろいでいると、携帯に連絡が入った。4月に同じ市内ではあるが転勤する可能性が高まった。次の職場の場所によっては車通勤はできなくなるかもしれない・・・。
転勤内定!!!。1月下旬、転勤内示が出て、駅前の職場に内定した。渋滞市街地を車で通勤するよりも電車通勤の方が圧倒的に早いところだ。今までのように毎日C5で通勤という可能性はなくなった。ということは、4月からの車使用は土日や長期休暇でのファミリーユースがほとんどということになる。7月に迫ってきた車検も含めて、車の買い換えを視野に入れた。
ミニバン・・・?!。車を買い換えると言っても現C5から換えたいと思う車はNewC5しかなかった。しかし、それはセダンタイプの話だ。今回は7人乗りが検討車だが、どんな車があるのかもよく知らない世界だ。アルファードが家族には大好評だったので、それでいいかとも思ったが、自宅車庫には高さ制限があって入らないことが分かった(よかった・・・)。車高が1800mm以下で7人が快適に乗れる車。しかも私の車への思いを満たす車(それはミニバンかSUVと言われるジャンル)を探し始めた。