廃車列伝1:コルディアXGターボ

投稿者:


私は今までに4台の車を事故で廃車にしてしまいました。こう言うととても聞こえが悪いのですが、自分の過失で潰してしまったのは1台だけなのです。残りの3台は自分の過失は0%ということで保証を受けられましたが、信じられないような事故だったので、思い出しながらブログに残します。

初めて自分で購入した車はランサーセレステでした。当時三菱重工に務めていた叔父の関係で、格安中古車を手配してもらったことを覚えています。練習用にと友人に貸したら、電柱に激突させてしまいました。修理費もばかばかしい車だったので、車の購入価格を弁償してもらってそのまま廃車となりました。(これは番外で数には入れていません。)

さて、こちらが本題のコルディアです。唯一自分で潰してしまった車です。セレステ亡き後、中古車だから粗雑に扱ったのだろうということになって、弁償金を頭金にして新車を購入することになりました。やはり叔父の関係で三菱車が安く手に入るので、当時出たばかりだったスペシャルティカー・コルディアのターボ付き135psのものにしました。セレステと同じ3ドアハッチバックタイプです。まだ初心者マークの取れない頃でちょっこちょこぶつけて、修理工場の人からも「またですか?」と言われるほどでした。

そして2年半・・・ついにその日がやってき来ました。バイト先からの帰り道、ガラガラの片側3車線幹線道路を調子に乗って150キロ以上のスピードでぶっ飛ばし、そのままカーブを曲がりきれずにガードレールに激突スピンしてしまいました。幸い当時からシートベルトは欠かさなかったので怪我は軽い鞭打ちだけで済みましたが、車はフロント大破でそのまま動かなくなってしまいました。

警察他いろいろな人から「この事故で軽い鞭打ちだけなんて体が丈夫で運がいいんだよ」と言われるほどの事故でした。今思うと、スピード・パワー大好きの性格で格好を付けたターボ車に乗って、運転技術が未熟だったと言うことにつきます。代償は大きかったですが、よい勉強になったコルディア時代でした。今もスピード・パワー好きの性格は変わっていませんが、フロントをぶつける事故は起こさなくなりました。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です