オートサロン2006

投稿者:

4bcd988b.jpg

オートサロン2006にいっくーと2人で行ってきました。
車のことはいっくーが自分のブログで書きそうですので、私は旅行記風に。

9:30~10:30が「激走GT」の公開録画だったので、間に合えばラッキー程度の時間に出発。途中ドライブスルーで朝マックの後、首都高速に乗りました。湾岸を快適に走って、この分なら10時には会場入りと思ったら、渋滞情報5.5キロ。

その理由は事故。処理中に横を通りましたが、7~8台のカスタムカー同士の玉突き追突事故のようでした。しかし、それを抜けても先の方でまた事故処理・・・今度は4台の玉突き。やっと湾岸習志野で降りられると思ったら、ゲート直前でまたまた2台の事故。ついでに湾岸習志野は出口渋滞が起こっていて並んでいたら、後方でクラッシュ音が発生。10台ほど後方で、路肩を違反走行していたカスタムカーが、同じく路肩に出ようとした車とぶつかっていました。車にいろいろな装置や飾りを付けてもルールは守らなくちゃいけませんね。
ちなみにこの出口渋滞は料金所渋滞だったので、ETCはすぐに抜けました。チューンアップやドレスアップをしている車ってETCは付けていないようですね。

やっとの思いで着いた駐車場は会場の遙か彼方。バスで会場入りとなりました。まずはルノーF1デモ走行の観覧整理券をゲットしないといけないので、整理券配布場へ。ギリギリで間に合ってエリアDをゲットできました。(Aが一番いいのだけど・・・)その近くにルノーF1とメガーヌがいたのですが関係者以外近寄れなくて、いっくーが腐ってしまいました。

気を取り直して、その後はいっくー第2のお目当てGTカー巡りの旅をしました。まあ確かにすごいイベントです。人人人・・・昼過ぎにはブースを回るも大変なほどの人出になっていました。

昼食にうどんと焼きそばを食べ、12時40分を過ぎにエリアDへ出発。もうほとんど隙間がなかったのですが、子どもなら入れる隙間にいっくーだけ割り込ませてルノーF1コバライネン観覧をしました。たった5往復でしかもはじっこで見たのですが、やはりそのサウンドには圧倒されました。行って良かったです。

携帯カメラで撮った3GPファイルをホームページの方にアップしました。Quicktimeで再生できます。動画1の方で帽子を振っているのはいっくーです。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です