ハイテク装備は何のため?

投稿者:

エスパス4のハイテク?装備を2日続けて紹介しました。
なんでこんな装備があるのかコメントをいただいて考えしまいました。

車は走りさえすれば良いという考え方があります。
車は自己主張の道具でステータスシンボルだという考え方があります。
車にパワーやスピードを求める考え方があります。
車に乗り心地や安全性を求める考え方があります。
人間が車を操作しドライビングテクニックを楽しむという考え方があります。
コンピュータが運転を制御してドライバーが楽をする考え方があります。

どれが正しいということがないからいろいろな車があるのですね。
オートマチック車が普及してもマニュアル車は残っています。

アクセル操作でスピード調整すればいいかもしれないけれど・・・
サイドブレーキはレバーでいいかもしれないけれど・・・
鍵穴にキーを入れて回せばいいかも知れないけれど・・・
一つの方向性としてより便利な形を求めていくことも有りですよね。

こう書いていて、なんだかルノーという会社が一層好きになってきました。
ルノージャポンのキャッチフレーズは「退屈へのレジスタンス」ですが、
チャレンジ精神旺盛のメーカなんだと再確認しました。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です