1月4日。スロットカーズ・ヨコハマが新年オープンする日。昨年は福袋を買いに行ったが、午後では既に売り切れていたので、「今年は朝一番で行くか?」と長男いっくーに言ったところ・・・「何言ってるの。俺塾だよ!」・・・返す言葉もなく・・・次男ひっきーだけで行くわけにもいかず・・・思案の結果、いっくーにはお年玉+αとして希望のスロットカーを1台ということにした。
ひっきーは、「スロットカーズ・ヨコハマ」か「トミカ博in横浜」かを選ぶことにした。返事は「トミカ博in横浜」。午後からパシフィコ横浜行きとなった。ネットで下調べしたところ、かなり混雑していて人気アトラクションは60分待ちという情報まであった。
入場料が大人1000円、子供800円。トミカがゲットできるアトラクションは400~500円という価格設定で、結局スロットカー1台分程度のお金を使ってゲットしたトミカが10台。予想外にすいていて、一番人気で3種そろえるのは難しいと思われたトミカ組み立て工場シリーズ「セリカ」「RX-8」「ランエボ」が5分待ち程度でゲットできて大満足の一日となった。
ひっきーは6才。兄の影響でスロットカーやラジコン、グランツーリスモの車を操っていても、トミカがちょうど良いのかも。でも、トミカ博の中心は4~5才かな?微妙なお年頃だと感じた。
