スロットカーをチューンアップし始めると、どのくらい速くなったのかを調べたくなるのが人情。スロットカーズ・ヨコハマに行って測ればいいのだろうが、ホームコースでも手軽に調べたい。そこで、ラップタイムカウンターについて調べ始めた。ネットショップやオークションで物色すると以下のようなものがあることが分かった。
スロットカー用として売り出されているものは・・・
1.DSラップカウンター 輸入品 約25000円
2.カレラ製ラップカウンター 輸入品 約10000円
ちょっと高すぎる。今のところパス。(将来的には・・・検討)
スロットカー用ではないが、流用できそうなものは・・・
3.ビットレーサー用ラップカウンター 製造中止 約2000円
4.ミニ四駆用ラップタイマー 細々製造? 約3000円
どちらも入手困難。1セットで1台しか計測できないので2セット必要?
パソコンでデータ管理をする方法もあるらしい・・・
5.ワンダーの通過センサーキット 約3000円で自作
パソコン起動が必要。エクセル管理ができて便利だが子どもたちだけで扱えない。
この中から4のミニ四駆用ラップタイマーを選択し、2台で2000円でゲット。お試し用としては文句なし。ひとまずガムテープで2台を仮止めしただけでスケーレックスのコースにジャストフィット!!!次の休みにはDIYで強度と美観をなんとかする予定。