10日間1914キロ走破のエスパス北海道

投稿者:


いよいよ「エスパスよくばり北海道旅行」も終わりのときが近付いてきました。じじばばは丸駒温泉にもう一泊して羽田空港で再度合流計画ですので、家族4人で苫小牧に向けて出発しました。

苫小牧の巨大ショッピングセンターに入って、フェリーの中で食べるものを買っていると、またまたいっくーがマジョレット食玩を発見。カングー郵便車などゲットして喜んでいました。

また苫小牧で最終給油。ハイオク129円で65リッター。ここまでの燃費が10.3と初めてリッター10キロを超えました。北海道をエアコンつけずにのんびり走るとこのくらいなのかな。

長いようで短いフェリーを下りて大洗から三郷までは快適。例によって首都高速は渋滞情報が出ていましたが、なんとか17時ちょっと前に羽田空港に到着しました。昨年の反省からじじばばの飛行機は17時着にしていたので、ジャストミートでした。

自宅到着時エスパスの走行距離は、1913.9キロを表示。一日平均190キロ!!ものすごい強行日程だったことを改めて実感しました。しかし、この行程で子どもたちは元気ハツラツ、私も疲れはあるもののルンルン、妻が体調を崩しかけたもののすぐに復活。これがエスパス4の本当のパワーと確認した10日間でした。

ちなみに2003/2004年のシトロエンC5での北海道旅行はホームページに記録が残っています。それをも上回るエスパス4の乗り心地、居住性は「エスパス4にしてよかった!!」と再認識しました。

参考までに・・・
---------------
シトロエンC5北海道2003
7日間1130.7キロ
1歳児を乗せてこんなに走れたC5はやっぱりすごい!
---------------
シトロエンC5北海道2004
8日間1274キロ
C5じゃなかったらこんな無理できなかったよね!!
---------------
ルノーエスパス4北海道2005
10日間1914キロ
エスパス4にしてよかった!!!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です