新年箱根温泉「芦ノ湖園花ゆら」

投稿者:

新年は自宅で迎え、日程をずらしてのファミリー旅行に出ました。行く先は、箱根芦ノ湖。いつもは自分でインターネットをいろいろ探して宿を取るのですが、今回は妻がやる気を出して、11月頃に押さえた宿でした。なんでかと思ったら、客室露天風呂+エステが予約できる旅館を探したようです。

宿の名は「芦ノ湖園花ゆら」。この宿の名前は・・・2003年夏C5時代の北海道登別で泊まった「旅亭花ゆら」の系列旅館でした。「花ゆら」だったら大丈夫だろうということで予約を入れたようです。実際、宿の対応も料理もエステもとてもよかったです。8ad4b5f2.jpg

この日は雨。前日、翌日は快晴状態で富士山もよく見えたのですが写真取りませんでした。
今年は暖冬なので大丈夫でしたが、箱根駅伝の時に雪が降ったこともあります。年末に間に合わせたスタッドレスタイヤでの出陣でした。

(裏話1)
じじばばと一緒に6人体制でのエスパスでした。最初はいっくー&ひっきーを3列目にして、じじばばが2列目だったのですが、これは失敗。エスパスは3列目の方が乗り心地がいいようです。じじばばが苦しそうなので途中で席替えして3例目にしました。でも、2列目中央席に座ったひっきーは大満足。360度+頭の上までパノラマ状態はこの2列目中央シートです。2列目右シートのいっくーはちょっと不満げでしたが、たまにはいいでしょう。

(裏話2)
土砂降りの中、エスパスの雨漏りが再発しました。トランク左側のゴム部分からのようです。2月の2年点検で直すことにします。それから、エアコンの効きが何となくおかしい。外気温は0~6度程度のときに、設定温度26度だと暖房がガンガン効くのですが、25度にすると冷気が混じります。これも2年点検にしようか、それともルノージャポンに行ってみようかな。

(裏話3)
宿泊中日にはずせない会議が入ってしまい、一人エスパスで小田原まで下りて電車で出勤しました。遅刻早退で、また箱根山登りで家族と合流。横浜-箱根1時間半だからできる荒技でした。

(裏話4)
私がちょうど宿にいないとき・・・じじが宿で倒れました。湯あたりだったようですが、一時意識不明ということで、救急車で小田原の病院まで行ったそうです。宿の皆さんありがとうございました。幸いなんともなくその後の行程も元気に過ごしていました。
高齢なので、無理は禁物。次回からのエスパス6人旅行は近場になりそうです。ということで、次の年末年始もこの宿にしようということになりました。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です