エスパス君は、昨日から今日にかけて一泊入院をしてきました。
2月の2年点検の時に足りなかった部品が入庫したので、追加修理。
そして、今回発生の「空気圧センサー」「ヘッドライト」「ルームランプ」点検です。
まずは、フランスから取り寄せた部品
・インレット・・・ウォッシャータンクのパイプのような物・・・2600円
・エアーエレメント・・・エスパスに合うものは他になし・・・4190円
・ハイマウントストップランプ・・・ユニット丸ごと交換・・・14500円
前回点検時に見つかった物なので工賃はサービスしていただきました。
そして、問題の空気圧センサーですが、「風の谷」さんからの情報の通り、専用ツール(コンピュータ)を使って、位置情報を再設定して復活しました。しかし、タイヤは別にローテーションもしていないので不思議ですが、とにかく治りました。次回タイヤを外すときはバルブ位置などをよく確認することにします。
実は・・・意外と大物だと分かったのは、「ヘッドライトの異常動作」でした。
スイッチレバー系は異常なし。ランプそのものも異常なし。ということは、おそらく昇圧機のトラブルだろうとのこと。これはメガーヌと同等品だとしても工賃込みで6万円くらいはいくようです。エスパスのものが特殊だとすると、フランス取り寄せで、ついでに値段も・・・
ついでに見つかった不具合が、光軸自動調整機能が動作していないとのこと・・・後日見積もりしてもらいます。
今回のトラブルは全て、走るだけなら関係ないことなので発見が遅くなってしまいました。いつからこのトラブルがあったのか・・・もう徹底的に治すつもりですが、いくらかかるのだろう???
ちょうどいい画像がないので、眠りについたOZホイールとスタッドレスタイヤです。
マイルドセブン時代のルノーF1ジャケットも写っていますが、今年のルノーF1調子悪いですね。今日も表彰台に上がれず。この青と黄の時代が黄金期になってしまうのか。