後継車、決め手なし!

投稿者:

パーツ手配に3~4週間と言われていたので、9月中は我慢し、近い将来の後継車をネット情報から検討しました。しかし、自分自身の基準があまりにも曖昧で決め手がないので、とにかく連絡を待つことにしました。とりあえず、数年後にこのブログを自分で読み直したときに少しは役に立つかと思い、記録には残します。

まずは、エスパスと出会った12年前と変わらない基本。
 ・やはりドライバーの満足感とデザインでしょう。個性的な方が良いですね~。
 ・家族乗車は減っていきますが、後部座席の乗り心地は重視。できればリクライニング。
 ・やっぱり最低サンルーフ、できればパノラマルーフが欲しいな~。

そして、ここからはエスパスとの12年を振り返って考えたこと。
 ・今後の我が家では7人乗りの必要はない。セダンも有りだが、5ドアがベスト。
 ・ディーラーはできれば近いところ。並行輸入車は維持が大変。
 ・パワーは必要十分で、燃費は良い方が・・・エコカー減税も考えたい・・・

はじめの頃は「後席リクライニングできるミニバンではない車で、ディーラーは徒歩圏で、エコカー減税対象」という変な条件で探してみました。その結果、あるものですね。
ホンダ「ジェイド」条件満たしています。2列目がキャプテンシートで6人乗りの車です。その2列目の乗り心地についてはレビューを見る限り賛否ありなので、試乗してみないと分からない感じですね。

輸入車では、徒歩圏にドイツ車ディーラーがありますが・・・
フォルクスワーゲン「ゴルフ・トゥーラン」これはミニバンですね。候補外。
アウディ「A5スポーツバック」好きな5ドアタイプ。でも予算オーバーのため候補外。

少し遠いけれど、エスパス選びの12年前に好印象をもった北欧車。
ボルボ「V40」プレミアムショートワゴン。後部座席がどうでしょうか。でもスタイリング好きです。

そしてフランス車。なんだかんだ言って20年間フランス車に乗っています。ディーラーが遠いことを除けば当然有力候補です。
シトロエン「DS5」これいいな~。有力候補。

シトロエン「C4ピカソ」5人乗りの方に試乗してみたい。
プジョー「308SW」使い勝手はDS5/C4より良さそうです。

ルノーは・・・候補車なし・・・エスパス5正規導入されるはずないですね。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です