BMW 3シリーズ・・・

投稿者:
約束の時刻にBMWディーラーへ。2シリーズのハイブリッドモデル225Xeに試乗しました。ただし、充電が不十分?でモーターオフのモードでガソリンエンジンだけでの走行をしました。1.5Lエンジンだけでも必要十分な走りはしていましたが、思ったより振動が大きい感じがして、印象に残る走りではありませんでした。BMWは駄目かなと思って帰ろうとしたところ、妻が「3シリーズにも乗ってみたい」と言い始めました。

そのまま、次は320i Mスポーツ試乗へ。

あれ?乗った瞬間、走り始めた瞬間に違いが分かりました。アイドリング状態なのにストップしているかのような静寂性、加速も十分、コーナーもスムーズ、今まで試乗した車の中で一番運転が楽しく感じました。これがBMWの人気の理由なのだと初めて分かりました。帰ろうとしていたのが一転、有力候補に浮上しました。A4の2Lモデルと同じかそれ以上の高評価です。

ただ、試乗後に様々な機能を確認していたときに問題点にも気付きました。年式のことを聞いたときに、もちろん2017年です・・・マイナーチェンジではなくモデルチェンジはいつですか?と聞いたときに営業さんの言葉が詰まりました。2012年だったのです。そして、おそらく来年2018年には新ブラットフォームのニューモデルが出てくるようです。そういえばBMWのホームページで、3シリーズは50万円購入サポート、モデルチェンジしたばかりの5シリーズに至っては旧型120万円サポートというのがあったことを思い出しました。

これは悩みどころです。ボルボV60/S60とプジョー508SWが、2011年プラットフォームなので見送ったのと同じレベルです。現状では必要十分な運転性能と装備を持っていても、来年には新型が出てくるかもしれない・・・BMW公式50万円サポートと合わせて大幅な値引きがありそうですが、どちらを取るか・・・

BMW_3-Series_F30_China_2015-04-12

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です