昨日、妻の用事でお茶の水までファミリーで出動。待ち時間が3時間はあるので、一計を案じてスロットカーサーキットを探す。一番近そうだったのは、板橋にあるアットワークス。
店に入ると、5歳のひっきーにも動じず、マスターが優しく出迎えてくれて早速カード購入。この店は、1階にマグネット、3階にノーマグネットのコースが設置されているので、ノーマグネット走行初体験となった。
喜び勇んで3階に上がると、常連のベテランらしき人が3人。「すみませ~ん。ちょっと遊ばせてやってください。」と声をかけて、いっくー&ひっきーも仲間入り。かっとび兄いっくーは「ノーマグネットではシリコンタイヤは必需品だよ。」と教えてもらったのに、すぐにノーマグネットに降参。シリコンタイヤはいっくー自慢のフォードGTとレイブリッグの2台あるだろうと言うと、両方トラブルで走らないとのこと。(家を出る前に言えよ・・・)
そんな中、安定志向のひっきーはと言うと、「このコースが楽しい!」と言って離れようとしない。超スロー走行でコースアウトしないように走り続けていた。途中で出したレンジローバーが常連さんたちにもうけて、ひっきーご満悦の一日となった。
兄いっくーはと言うと、1階のマグネットコースを独占状態で、マスターにもアドバイスを受けながら楽しんでいた。
帰りがけに、マスターからいろいろとスロットカーのお話を聞き、スロットカー本場?スペインのSpiritかSCXのマシンが欲しくなってしまった。
家に帰って、ひっきーの方が久々に「スロットカー楽しかったな~。また行きたいな~。」と。スロットカーズヨコハマのフルスロットルかっとび走行より、ノーマグネットの走行の方が肌にあったようだ。