結果オーライ!スケジュールミス大遅刻カヌー体験

投稿者:

翌日のカヌー体験を前に水上周辺で遊ぶ予定・・・ペンションを10時前に出発して月夜野・沼田方面に向かい、ロックハート城に行く途中の道の駅を楽しむのんびり一日の予定・・・

みなかみ町水紀行館で1時間。月夜野矢瀬親水公園で1時間半。月夜野びーどろパークで昼食をとって、ついでにコインランドリーで洗濯。2時過ぎになってふと車内に置き忘れていた携帯を見ると、登録されていない固定電話と携帯から着信が入っていました。固定電話の方は泊まっているペンションだったので電話してみると・・・

「今日1時からカヌー体験ではないですか?」
「え!?」
「こちらの予定では今日になっていますよ。カヌー業者からも問い合わせがありましたよ!」
「・・・たぶん私のスケジュールミス・・・」

あわててもう一つの携帯着信に電話するとやはりカヌー業者。
「出発までギリギリ待ったのですけど。3時半にツアーからもどるのでそのころ来られますか?夕立が心配なので30分くらいなら体験できますよ。」
「お願いします!」

さて、とにかくいっくーが楽しみにしていたカヌーを10分でも・・・ところがここで問題発生!コインランドリーの中には洗濯物が・・・洗濯が上がるまでの15分間がめちゃくちゃ長く感じました。でもここで一計。そのまま洗濯物を乾燥機に入れて長目の2時間分の料金を入れてセット。時刻を見ると2時45分。ここから交通違反に気をつけながら・・・目的地「ならまた湖」へ激走。カーナビを見ると2時間はかかるとの予想。とにかく走る走る・・・信号が長い・・・走る走る・・・あっ交番だ・・・走る走る・・・藤原ダムの絶景もちらっと横目で・・・走る走る・・・3時20分で妻が電話を入れる。「今、藤原湖なんですが。」「あと20分はかかりますよ。」・・・3時35分到着。

到着するとすぐにガイドのあらきさんが出迎えてくれました。「ラッキーですね。夕立は無さそうなのでペンションの食事に遅れないようにできるところまでやりましょう!」
いっくー&ひっきーは大喜び。しかも他のツアーが終わっているので、広い奈良俣湖を貸し切り状態です。5歳のひっきーも結構がんばって漕いでいました。4時過ぎなので日差しも和らいで湖面もキラキラととてもきれいでした。ファンテイルのあらきさん、ありがとう!とっても楽しいカヌー体験ができました。7629b99c.jpg
54ace0ea.jpg

その後・・・5時にカヌーを降りてペンションの夕食には楽勝で間に合う時刻。しかし・・・月夜野のコインランドリーには洗濯物が・・・往復時間を考えると夕食に間に合わない・・・一計を案じ家族をペンションで降ろし、一人で洗濯物回収ドライブに出発。とにかく走る走る・・・信号が長い・・・走る走る・・・あっ交番だ・・・走る走る・・・月夜野コインランドリー到着。ほぼ1時間前に乾燥が終わった洗濯物が機械の中に入ったままでした。すいていたので他の人に迷惑をかけた様子もなく一安心。・・・走る走る・・・お~い40キロ道路を30キロで走らないでくれ~(でも煽りませんよ)・・・走る走る・・・6時35分到着。5分遅刻ですがまだテーブルに着いていない部屋の方が多い状態。何食わぬ顔でおいしく夕食をいただきました。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です