修理:ドアノブ/ハザード/エンジンマウント

投稿者:

4月に依頼した修理のパーツが全て揃ったとの連絡をもらったのが5月中旬。日程調整をして、入院したのが25日。その間に那須方面500キロもあったのですが、ごまかして走っていました。そして、ようやく5月30日に以下のメンテナンスが終わりました。

前回書いた内容のうち、「3・ドアロック内部スイッチ不良。」は見送り。124について以下のようになりました。

1・低速ギアでの軽いノッキング症状。
 エンジンマウント・インシュレーター交換 部品番号8200557827+8200479924
    部品代31815円+技術料17955円
 予定外の出費でしたが、絶大な効果がありました。ノッキングのような症状と思っていたものは、実はエンジンマウントの異常で、エンジンの振動がボディに伝わっていたと言うことです。交換した後の乗り心地は、以前の静かな安定したものとなっていました。もっと早く気付けば良かったけれど、これで原因が特定できたので安心しました。

2・ハザードランプスイッチ接触不良。
 ハザードスイッチ交換 部品番号8200442724
    部品代3350円+技術料4515円(この技術料は高い!自分でもできる!)

4・後部ドアレバーの異常。
 リアドアロック交換 部品番号8200017958
    部品代66255円+技術料10605円(ロックごと交換しないといけないのか・・・)

オマケ・エアコンフィルター交換 部品番号7701056390
    部品代5838+技術料735円(前回交換時より若干値上がりしています。)
1d078569.jpg

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です