4ヶ月ぶりの投稿になりました。
昨夏は平泉に行きましたが、その行程で「あぶくま洞」にも行きたかったです。スケジュール上苦しいのと、近くにあった「幽玄洞」で思っていましたが、あいにくの雨天で見送りました。
今年は、定番の那須を中心とした旅行を検討。その中で「あぶくま洞」をスケジューリングしました。数年前のような強行スケジュールを組まず、お盆渋滞を避けたスケジュールにしました。
初日はエスパスでは初の鬼怒川へ。これまでは通り過ぎていましたが、一泊して鬼怒川ライン下りと通りがかりのカートに寄って来ました。
中3と小4になった息子たちは大盛り上がりで、「また乗りたい」・・・帰ってから調べたら平塚や相模湖にもっと大きなカートがあるようです。近いのでそのうち行ってみようと思います。
3日目は鬼怒川から那須を通過して白河へ。ここで一泊していよいよ「あぶくま洞」へGO!
駐車場がほぼ満車状態で、係員から「車いす用のところに駐めてください」とお墨付きをもらってこの場所へ。入り口に近くてラッキーな場所でした。
中は真夏でも寒いという事前調査で長袖長ズボンで入ったのですが、寒かったのは最初だけですぐに慣れて汗をかいてしまいました。時間があれば近くの「入水鍾乳洞」にも行きたかったのですが見送りました。
4日目はいつもの那須に入ったのですが、この日の午後にエスパスにトラブル発生!!
詳しくはメンテナンス編として別ページ作成します。